![]() |
初めての方へ みやざき眼科 〒136-0076 東京都江東区 南砂2-6-3 サンライズ東陽2F TEL 03-5665-1230 |
緑内障(りょくないしょう)
緑内障とは、何らかの原因で視神経が障害され視野(見える範囲が)狭くなる病気で、眼圧の上昇がその病因の一つといわれています。放置をすると失明に至る病気で40歳以上の20人に1人が緑内障であると言われています
症状
一般的に緑内障では、自覚症状はほとんどなく、知らないうちに病気が進行していることが多くあります。視神経の障害はゆっくりと起こり、視野も少しずつ狭くなっていくため、眼に異常を感じることはありません。日本人は眼圧が正常値でも緑内障になるという正常眼圧緑内障が多いと言われています
原因
眼の中を流れる房水という液体の流れが悪くなることで、眼圧が上昇し症状が進行します
治療
進行を食い止めるために、眼圧を低くコントロールすることが最も有効とされています。薬物療法、レーザー治療、手術によって房水の流れをコントロールします